transblog

~教養や趣味についてのブログ~

理系の教養

参考文献の書き方

投稿日:

こんにちは、transです。

早速ですが、参考文献の基本形を下に示します。

 

筆者名「本のタイトル」出版社,出版年,参考にしたページ数

例)戸乱素 一郎「transblogで語る」trans社,2020年,p 42~45

 

今回の記事は以上です。

「もう終わり?」と思う方が多いと思いますが、必要な情報を適切に提供することが大切だと考えています。参考文献の書き方をグダグダと書いても、ただの読みずらい記事になると思ったので簡潔にシンプルに書かせてもらいました。

これを読んでいる人はレポート書いている最中だと思います。頑張ってください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。では、また。

-理系の教養

執筆者:


  1. […] 詳しい書き方はこちらのリンクを参考にするといいと思います。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アセトアニリドの合成

アセトアニリドの合成 ~アセトアニリド,再結晶,TLC(薄層クロマトグラフィー),融点測定~

こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、アニリンと無水酢酸を用いてアセトアニリドの合成(アセチル化)をする実験について紹介していきます。   まず、アセトアニリドの章では、アセトア …

フラスコの画像

中和滴定② ~pH曲線,質量パーセント濃度~

こんにちは、transです。 今回は、中和滴定において大切な、pH曲線,質量パーセント濃度、の2つのキーワードについて解説していきます。 実験の予習をやらなければいけないけど時間が無いという学生に向け …

硫酸銅(Ⅱ)

硫酸銅(Ⅱ)の合成 ~硫酸銅(Ⅱ),実験操作~

  こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、銅粉から硫酸銅(Ⅱ)5水和物を合成する実験について解説いたします。   まず、硫酸銅(Ⅱ)の章では、銅粉から硫酸銅(Ⅱ)5水和 …

赤い染料の画像

アニリンの定性試験とアゾ染料の合成 ~アニリン,アゾ染料~

こんにちは、transです。 今回は、アニリンの定性試験およびアゾ染料であるp-フェニルアゾフェノールの合成の実験について紹介します。 まず、アニリンの定性試験の章では、アニリンの物性や定性試験によっ …

研究者の画像

陽イオン定性分析② ~キップの装置,ろ過とろ液,飽和~

こんちにちは、transです。 今回は、陽イオン定性分析において大切な、キップの装置,ろ過とろ液,飽和、の3つのキーワードについて解説していきます。 陽イオン定性分析については、陽イオン定性分析① ~ …