transblog

~教養や趣味についてのブログ~


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

実験者の画像

理系大学生必見!~効率良く成績を残す方法~

こんにちは、transです。 今回は、理系大学生が効率よく成績を残す方法について書いていきたいと思います。 学業以外にも、バイト、サークル、その他の趣味など、沢山やりたいことがあると思います。なので今 …

示差熱分析

示差熱分析による硫酸銅(Ⅱ)5水和物の脱水測定 ~示差熱分析,CA熱電対,硫酸銅(Ⅱ)5水和物~

  こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、示差熱分析によって硫酸銅(Ⅱ)5水和物の脱水過程を確認する実験について解説いたします。   まず、示差熱分析の章では、熱分析や …

ブログで、50記事書いて思ったこと

ブログで、50記事書いて思ったこと

こんにちは、trans(トランス)です。   実は、この記事で50記事目です。 2020年4月6日に記事を書き始めて、長いようで短い3か月と少しでした。 今回は、50記事書いてみて思ったこと …

成功の画像

人間は成功する様にできている ~TEFCASの法則~

こんにちは、transです。 今回は、TEFCASの法則について、お話しします。 まず、これをお話しする前に言います。人間は必ず成功する様にできています。これは神様が決めたことなので覆しようがないです …

原子吸光分析

原子吸光分析法によるミネラルウォーター中のNaとCaの定量

  こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、原子吸光分析法によってミネラルウォーター中に存在するナトリウムとカルシウムを定量する実験について解説いたします。   まず、原 …

プロフィール

研究者で、思想家で、ゴルフ愛好家の三刀流社会人です。高校時代に野球でイップスになり絶望しましたが、ゴルフに出会いました。今は、研究の合間に、ブログとゴルフをやっています。効率の良い豊かな人生を目指しています。化学・自己啓発・ゴルフについて呟きます。

Twitterはこちらから