transblog

~教養や趣味についてのブログ~


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エステル化を用いた無水エタノールと酢酸による酢酸エチルの合成

エステル化を用いた無水エタノールと酢酸による酢酸エチルの合成

  こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、以前書いた「脱水反応を用いた含水エタノールから無水エタノールの調製 ~無水エタノール,脱水反応,加熱還流,常圧蒸留,屈折率~」で得られた …

水道水と飲料水の硬度測定 ~硬度,キレート滴定,マスキング剤~

水道水と飲料水の硬度測定 ~硬度,キレート滴定,マスキング剤~

こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、キレート滴定法を用いて、水道水と飲料水の硬度を算出する実験について紹介します。   まず、硬度の章では、硬度とは何か,飲料水の硬水と軟水の違 …

ベックマン転位によるシクロヘキサノンオキシムからカプロラクタムの合成

ベックマン転位によるシクロヘキサノンオキシムからカプロラクタムの合成

  こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、「シクロヘキサノールからシクロヘキサノンの合成及びイミン誘導体の合成」で得られたシクロヘキサノンオキシムから、ベックマン転位を利用して、 …

トリオクサラト鉄(Ⅲ)酸カリウム

トリオクサラト鉄(Ⅲ)酸カリウムの合成と青写真の作成

  こんにちは、trans(トランス)です。 今回は、鉄クギからトリオクサラト鉄(Ⅲ)酸カリウムを合成し、合成したトリオクサラト鉄(Ⅲ)酸カリウムが光によって分解する性質を利用して青写真を作 …

研究者の画像

陽イオン定性分析② ~キップの装置,ろ過とろ液,飽和~

こんちにちは、transです。 今回は、陽イオン定性分析において大切な、キップの装置,ろ過とろ液,飽和、の3つのキーワードについて解説していきます。 陽イオン定性分析については、陽イオン定性分析① ~ …

プロフィール

研究者で、思想家で、ゴルフ愛好家の三刀流社会人です。高校時代に野球でイップスになり絶望しましたが、ゴルフに出会いました。今は、研究の合間に、ブログとゴルフをやっています。効率の良い豊かな人生を目指しています。化学・自己啓発・ゴルフについて呟きます。

Twitterはこちらから